こんにちは!
今回は前回紹介したブログのつづき。
前回の内容は→こちらから
整体やほぐし、矯正のお店に行って体のケアをしています!
というお話をよく聞きますが、実際に「自宅でのケアはしているか?」
と、問いかけると「なんとなくしている」「やり方がわからない」
ここまではまだわかります。
「やり方がわからない」は、やろうと思っても方法がわからないので、整体やほぐし、矯正のお店に任せている、という事になりますよね。
でも、こんな意見も出るんです。
「時間がなくてできない」
この言葉を聞くと、必ずこう返しています。
「職場から帰宅してご飯を食べて、その時にTVみますか?」
答えの8割がこう返ってきます。
「食べ終わった後、1~2時間は晩酌しながら見てます」
あれ?時間ありますよね?
「時間がない」と答えた方に再度質問してみました。
「TVみる時間はあっても自宅でのケアはできないんですか?」
大抵こう返ってきます。
「ストレッチとかケアをする時間はないんです。TV(ニュースや職場で流行っている番組)をみる時間は作るようにしています」
うん、時間はありますよね。
詳しく聞いたら
「ストレッチやボディケアにかける、まとまった時間は取れない。
だから無理」
OKです。ならば、今日から変えましょう。
TVみる→CM入る→番組再開→CM入る→番組再開→・・・
この流れでTVは流れますし、みますよね。
『ながらケア』はいかがでしょ?
CM入ったら(CMは1~2分くらいですかね)また番組に戻るまで一か所ストレッチ、またCM入ったら今度は違う場所をストレッチ・・・
の繰り返しをしてみて下さい。
1時間の番組だったら上半身は大体ストレッチ出来ますし、30分だったら首とか肩だけとかのストレッチができます。
つまり、時間はあるんですよ。
認識の違いだけだと思います。
「まとまった時間を設けて、ケアをした方が効率がいい、しっかりできる。だから時間がなくてできない」
この考えは捨てましょう。
短い時間でストレッチやケアをした方が効率がいいです。
例えば、長い時間、極端に言えば3時間や4時間もかけて筋トレやストレッチ、ケアをしますか?
1時間なら1時間みっちりやった方がいいんです。
長くなるとダラダラと行ってしまうので、非効率です。
「時間がなくてケアできない」
こうお考えの方は『ながらケア』に移行してください。
「時間がない」を言い訳にしてはいけません。
自分の体は自分で管理、ケアをしなければいけません。
そして、整体やほぐし、矯正のお店はボディケアのお手伝いをする。
と思ってください。
体をほぐすと軽くなるし、いいと思いますが、日頃のケアをしっかりしておくと、もっと軽くなります。
さらに自分(お客様自身)では気づかない(気付きにくい)部分に私たちは着目します。
そこを改善していくことで、自宅でのケアもより効果が上がります。
まずは『ながらケア』これで体を労わってください。
体が変わるのがわかるはずです。
今日はちょっと厳しめに・・・。
ホットペッパーから、ネット予約ができます♪
ネット予約は➡コチラからどうぞ☆彡
ネット予約は➡コチラからどうぞ☆彡
当店を一緒に盛り上げて頂ける仲間募集中!詳しくは➡こちらをクリックしてください(リジョブへ飛びます)☆
お客様のお断りが続いてしまっている状況です・・・。スタッフ足りません(´;ω;`)
ほぐし処リラク「MA」
全身もみほぐし&ストレッチ
60分4,000円(税別)
(営)10:00~22:00
(TEL)045-482-3323