こんばんは!
リラク「MA」式直感整体&ヤミツキストレッチ
長い名称ですが、覚えて頂きましたでしょうか?(笑)
名称他にあれば募集中です!
ネーミングセンスないなぁ、林は(笑)
さてさて。
この直感整体&ヤミツキストレッチ
は何をするのか。
お客様が訴えるつらい所と関係している筋肉を緩めて、症状を改善するものになります。
勿論、つらい所を重点でほぐすのですが、メインは「繋がっていて、ハッテいる筋肉」をほぐす、というもの。
つらい所だけ見ても、改善はされません。
「本当の要因」はどこかを見極めて押していきます。
じゃ「本当の要因」ってどこなのよ?
ってなりますよね。
個人個人で違いますが、簡単な例をあげましょう。
右の腰が痛い。何とかしてください。
このようなお客様がいらっしゃるとします。
「右腰」なので、右腰緩めますよね?
でもね、そこだけ緩めても仕方ないんですよ。
右腰が痛い→OK!
前後屈してください。動きをみましょう。
右腰は少し痛くて、お尻と太もも、ふくらはぎが痛いです。
こう返ってきますよ、大抵は。
あれ?右腰は少し??
あ、ならお尻~ふくらはぎ緩めりゃいいか。
↓
違います。
足首に今度は着目します。
足首の可動域はどうか?
脛はハッテいるか?
そのあと、膝、股関節みます。
可動域やハリ具合どうですか?
と、主訴以外の動きを見て、関係する(関連する筋肉)を重点に緩めます。
粗方緩めたら、次はヤミツキストレッチの番。
足から順に伸ばしていって、股関節を念入りに。
さて、これで前後屈を再度どうぞ。
痛くありません。
これがリラク「MA」式直感整体&ヤミツキストレッチ
主訴以外を緩めてなぜ楽になるのか?
筋肉の構造や筋膜が関係します。直感整体はその部分に着手します。
んで、ヤミツキストレッチはスポーツ力学とPNFコンディショニングを基にしていますので、筋緊張などを緩めるのに最適なストレッチになっています。
深層の筋肉までアプローチができるストレッチを構築したので、それでグイグイ深層の筋肉を刺激
ストレス与える→伸ばす→ストレス与える→伸ばす
の繰り返しやテンションのかけ方を変えていきます。
これをやるだけ。
受け手側は、痛みが少なく、それでいてしっかり伸ばされるので、リフレッシュもできます。
これがヤミツキストレッチ。
直感整体とヤミツキストレッチが組み合わされば、体の内側からドンドン改善されていきます。
言葉でいうのは簡単ですが(笑)
ストレッチが苦手な人でも、ハマっちゃうのがこのストレッチの凄い所。
痛くないんですって、皆さん。
ちょいとこの夏は
リラク「MA」式直感整体&ヤミツキストレッチ
で、暑さを乗り切ってみませんか??
というお話でした(笑)
というか、
その疲れ。
今ほぐさないで
いつほぐすの??
ホットペッパーから、ネット予約ができます♪
ネット予約は➡コチラからどうぞ☆彡当店を一緒に盛り上げて頂ける仲間募集中!詳しくは➡こちらをクリックしてください(リジョブへ飛びます)☆ お客様のお断りが続いてしまっている状況です・・・。スタッフ足りません(´;ω;`) ほぐし処リラク「MA」 全身もみほぐし&ストレッチ 60分4,000円(税別) (営)10:00~22:00 (TEL)045-482-3323
posted by たまプラーザの腰痛専門店★ほぐし処リラク「MA」(ほぐしどころりらくま) at 19:08|
Comment(0)
|
日記
|

|