こんにちは!
ニューバージョンは撮影中なので、過去に撮ったストレッチをご紹介☆
大腿四頭筋と腸腰筋のストレッチです。
2つとも良い姿勢を保つのに必要な筋肉となっていますので、しっかりとケアをしましょう!
階案を上がったり、座った状態から立ち上がる、(腸腰筋は)歩く・走る時に太ももを持ち上げる、(大腿四頭筋)はひざを伸ばす、など様々なシーンで使われます。
これらが固くなると、歩くときに辛さが出たり、うまく足が上がらずにつまずいてしまったり、足を引きずって歩いてしまうなど、姿勢が崩れる要因となってしまいます。
キチンとケアをすることが大事な部分ってことですね☆
では見てみましょう!
立った状態から、片足を後ろに持ち上げ、足を掴んで伸ばします。
写真では前傾姿勢を取っていますが、前傾姿勢を取らなくても伸びます。
バランス感覚と負荷をかけるために前傾姿勢になっていますが、直立の姿勢で結構伸びます。
呼吸を止めずに、約30秒伸ばします。
これを左右2セット行ってください。
歩くとき、走る時に楽に足が上がるようになれば行動範囲も広がるかも??
ぜひやってみてください♪
ホットペッパーから、ネット予約ができます♪
ネット予約は➡コチラからどうぞ☆彡
当店を一緒に盛り上げて頂ける仲間募集中!詳しくは➡こちらをクリックしてください☆
お客様のお断りが続いてしまっている状況です・・・。スタッフ足りません(´;ω;`)
ほぐし処リラク「MA」
全身もみほぐし&ストレッチ
60分4,000円(税別)
(営)10:00~22:00
(TEL)045-482-3323
ネット予約は➡コチラからどうぞ☆彡
当店を一緒に盛り上げて頂ける仲間募集中!詳しくは➡こちらをクリックしてください☆
お客様のお断りが続いてしまっている状況です・・・。スタッフ足りません(´;ω;`)
ほぐし処リラク「MA」
全身もみほぐし&ストレッチ
60分4,000円(税別)
(営)10:00~22:00
(TEL)045-482-3323